洗濯機の黒カビ除去に酸素系漂白剤がおススメしないわけ・専用クリーナーと違うの?

洗濯機の黒カビに悩まされてる方は

沢山いますよね。

私も定期的に悩みます。

黒カビの除去には色んな方法が

ありますけど、どんな方法が一番

効果があるのか色々試行錯誤してみました。

その中で結果的に節約になりながら

納得したやり方を書いていきます。

スポンサードリンク

洗濯機の黒カビ除去に何使う?

洗濯機を長持ちさせる内容も書いてます。

洗濯機の部品は購入して節約!各メーカーの補修用部品の保有期間を確認!

洗濯機の色んな商品や方法がありますよね。

実際私が試した方法だけでも

  • お酢・重曹
  • 酸素系漂白剤
  • 洗濯槽専用クリーナー

と色々あるんですが、結構な黒カビが

取れます。

でも、どの方法も数ケ月もすれば

また黒カビが発生してまた黒カビ除去

を繰り返す結果だったんです。

しかも、一回掃除するたびに洗濯機を

2~3回も回さないといけないので

水道代もバカになりませんよね。

スポンサードリンク

洗濯機の黒カビ除去に酸素系漂白剤をお勧めしない訳

酸素系漂白剤って、結構世の中でおススメされてる

やり方だとは思うんですけど、私はしんどかった。

結構な数の黒カビが出てくるのはもちろん

なのですが、その出てきた黒カビを網で

すくわないといけないので時間を取られます。

腰も痛くなりませんか?

そして、黒カビが残ってたら

最後、洗濯槽の底の穴が詰まった

洗濯槽の黒カビ掃除には時間と

労力と水道代が随分とかかってました。

スポンサードリンク

洗濯機の黒カビ除去におススメはメーカー専用クリーナー

悩んだ結果、ちょっと高いのですが

メーカー専用の洗濯槽クリーナーを

試してみました。

私が使ったのは日立の専用クリーナー

日立 SK-1 洗濯槽クリーナーという商品です。

そして全メーカー対応です。

しかも、ステンレス槽にもプラスチック槽にも

使用出来るんです。

一度使用すると約1年間掃除しなくて

いいありがたいものです。

実際使用するとどんな風になるのかですよね。

黒カビは出ずにカビを溶かすんです。

こんな風になります(汚いかも)

泥水のような感じです。

でも、カビを溶かすってことは

ワカメな黒カビをすくわないくても

いいですし、ゴミとり専用ネットまで

綺麗に漂白されて真っ白です。

まわすのも一回のみなので

水道代の節約にもなります。

この専用クリーナーは塩素系漂白剤のジャンル

なのですが、一般的に塩素系は

洗濯槽を痛めるとか言いますけど

年に一度だし、メーカーが出してるから

あんまり気にしなくてもいいんじゃない

でしょうか。

頻繁にしたら痛めそうですけどね。

クリーナー自体は値段がするのですが

年に一度だし水道代もかからなくなるし

結果的に大きな節約になります。

是非お試しあれ!

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする