【リメイク】ベビー布団をリメイクしてクッションに出来る?実際にやってみた

最近クローゼットを整理してたら

子供達が使ってたベビー布団が出てきました。

ベビー布団って高い割には使う時期って

短くて押し入れで眠ってたりしますよね。

捨てるか売るかも迷ったのですが

答えが出せずにそのまま眠らせてました。

スポンサードリンク

リメイクを考える

捨てるにしてもまだ綺麗なんですよね。

買うとき2万円くらいしたので

速攻すてるのに躊躇しました。

しかしこの考え方ってかなり貧乏性(笑)

売る?売れる?

ネットでベビー布団が売れるか調べてみた

けど微妙なところ。

まぁ中古の布団ってあまり売ってるの

見たことないですよね。

そんな時ですが、旦那が車に積む用の

クッションが買いたいとか言い出したんです。

「あ~・・」

って返事しながら思いついたのが

ベビー布団のリメイク!

早速旦那に提案してみました。

私「クッションだけど、ベビー布団で作ろうと

思うから買うの待って?」

旦那「は?買った方が安くない?カバーは?」

私「使ってないバスタオル使ってカバーにする

とかどう?」

旦那「そんなん出来る?やってみたら?」

とお許しが出たので使うバスタオルを選んで

いざ作ってみることにしました。

スポンサードリンク

ミシンを出してタオルを縫ってみる

結婚してから一度も出してなかったミシンを

出して調整してみる・・。

ミシンなんか見たこともない子供たちが

わらわら寄ってきます(笑)

コードを抜こうとする次女

スイッチを触る長女

まじやめて・・。

やんわりと子供達を蹴散らしながら(笑)

ガーーーーっと縫ってみました。

そして、ベビー布団の掛け布団を畳んで入れて

みました。

長女の手が・・

最初に夏用の掛け布団を入れたのですが

ちょっと厚みに不満在り。

次の冬用の掛け布団を入れてみました。

入れるのに苦労したけど、見事パンパンに

なって厚みが出ました。

クッション完成!

時間にして10分で作れました。

あとは車に放り投げるだけです。

カバーはバスタオルなので洗えるし

中身もベビー布団の掛け布団なので

こちらも洗えます。

車内で子供が寝てうつぶせになっても

枕にしたり出来ます。

家の車の後ろは旦那の趣味で寝れるスペースが

あって、よくそこでドライブ中寝ることがあるので

その時の枕にもなりそうです。

スポンサードリンク

敷き布団はどうする?

夏用の掛け布団も使ってない枕カバーに

入れて長女の枕にしました。

問題は敷き布団です。

マットになってるものなので

子供用の小さいソファとか作れないかな?

っと考えてます。

また作ったら報告します。

捨てなくてよかった!

子供達が使ってきた布団とバスタオル

なので愛着が湧きます。

断捨離もしてるけど一度何かにリメイク出来ないか

考えるものいいなって感じます。

こんなものも作りました

子供がテレビ台に登るから危ない!賃貸で安くテレビを壁掛けにする方法は?

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする