長女2歳・家の中で骨折する。病人けが人続出でお財布にダメージ!

今年はなんというか今までにないくらい

病院のお世話になっています。

インフルエンザで一家全滅したのを

きっかけに、旦那がバイクで追突

されたりして災難続きです。

今月も終わりですがしっかり

災難はありました。

スポンサードリンク

長女2歳・骨折する

やってしまいました。

長女が2歳にして骨折をしてしまいました。

長女は体は小さくて軽いので

結構、高い所に登ったりすることが

多いのですが、私が洗面所で

顔を洗っている時にベビーラックに

登っていたんです。

そしたら

ドスン!

って音がしたんです。

そして大泣き!

私がその瞬間を見てなかったので

どういう風に落ちたか見てなかった

んですよね。

今までも結構イスから落ちることは

あったので骨折してるとは

思わず、よしよしして様子を見てたんです。

でも今回はいつまでたっても泣き止まず・・

泣き疲れて寝てしまったんですね。

2時間程寝たのですが、起きた瞬間から

「痛い~」と泣き出して左腕を抑えてたんです。

あ、ヤバいかも・・と思って病院へ行ってみることに。

長女と次女を抱えて病院へ行ったのですが

長女のギャン泣きで次女がビビッて泣き出して

診察室とレントゲン室が2人の泣き声で

凄いことに(汗)

レントゲンの結果、

「完全骨折」

との診断でした。

そして骨折した夜~次の日の夜まで

治癒熱が出て、うなされる長女・・。

ほんと、申し訳ない気持ちでした。

家の中の馴れた場所でも骨折

しちゃうなんて。

しばらく公園やお風呂は出来ないみたいです。

そして長女は骨折のショックから

数日は抱っこをせがんでて、歩かなく

なりました。ついでに次女まで

抱っこ魔になって、両腕が筋肉痛です。

二人とも歩け~・・。

スポンサードリンク

旦那が腸炎・・脱水症状

長女の骨折の熱や痛みが落ち着いてきた

この頃・・

旦那が休みの日に頭痛と腹痛を訴え

夜間の診療所へ。

体がしんどいみたいで運転も出来なくて

子供も抱っこ出来ないとかいうし

また長女次女抱えて、旦那連れて

夜間の病院へ。

結果、脱水症状と急性腸炎でした。

職場でよく汗をかくのでそのせいかも

しれません。

帰りにポカリを購入して脱水症状

対策しました。

やっぱり健康が一番の節約

最近はこんな風に病院のお世話になってばっかりで

家事も回せず料理も出来ずで、

総菜を買ったり、夜間の診療代がかさんだりで

家計的には散々でした。

骨折は不慮の事故ですが、

内科の病気に関しては気を付けないと

体も心もお財布のしんどいなと

一層感じた5月です。

もう病院は嫌~・・。

思ったのは、長女はお喋りが上手なので

何かあったらちゃんと伝えてくれるかなと

甘えてた部分がありました。

でも長女は今までにない骨折の痛みで

状態なんて伝えることが出来ないのが

当たり前なのに、私がそのことに

気がつくのが遅かったのが

かなり反省しないといけない点です。

とにかく今は長女と旦那の

回復を待つのみです。

年子育児で節約になるモノならないモノ~幼児期まで

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする