節約とケチの違いは?聞こえのいい言い換え言葉は?

今日本って景気は回復してるの

でしょうか?

実感はないけどひと昔に言われてた

不況だ!不況だ!って言われることも

なくなってきた気がします。

あ、人手不足はよく言われてますね。

就職難とも言われてるけど

需要と供給がマッチしてないんですね。

で、そんな世の中色んな節約術?が

出回ってますけど、みなさん

されてますか?節約・・。

きっとしてるんでしょうね。うん。

でもあまり人前で胸を張ってわざわざ

いう事でもないですけどね。

ケチって思われるの嫌だし。

そもそも、ケチと節約ってどう違うの?

人によって見解が違うかもしれないけど

私はこう考えます。

スポンサードリンク

節約とケチの違いは?

微妙なところですよね。

節約してるぞー!って思ってても、

これって節約してるよね?

ケチじゃないよね?

って思ってしまう事ないですか?

ありますあります。

周りから見るとケチって思われるかも

とか。

どんな場面で節約してるのねって思われるか

ケチと思われるか。

例えば、ここぞというときのお金って

あるじゃないですか。

う~ん例えば、数年ぶりに会う友達との

食事とか。

ゆっくりお喋りしながらご飯を

食べたいですよね。

そんな時に節約したいから、缶コーヒーだけ

購入して公園でお喋り・・。

いや、当人同士が心から同意してたら

いいと思うんですよ。

でも、片方が納得できてなかったら

それはもう「ケチ」だなぁと思われる

ことですよね。

お金がなくともせめて、相手の為に敬意

を払ってお金を使う意思がありますよ。

と思わせといて出すお金に無駄が無かったら

いいですよね。

  • 家に招待して質素でもご飯をもてなす
  • ワンコインランチでも雨風しのげる場所でくつろぐ
  • 喫茶店とは言わない!マックでもいい

自分の事情を話して相手に分かって

もらえればいいでしょうし。

要はここぞという場面でもお金を出し惜しむ

と「ケチ」だと思うし、

出せるお金は少ないけど、出せるだけは出して

後は工夫や気遣いなどで思いやるのは

「節約」かなぁ。

不快な思いをする人がいるかいないか。

「ケチ」と「節約」は人によりけり

でしょうけど、私の場合はこんなところ。

スポンサードリンク

「節約」言い換えるなら何て言う?

私、節約してるのよー。

って、親しい人には言えるんですけどね。

顔見知り

程度の方ですとか、上司の家族ですとか

遠い親戚ですとか・・

言いにくいけど節約してるから

あんまりガンガンお金を使うタイプでは

ないのよ~って思われたいときって

ないですか?

そんな時、なんていえばいいんだろう。

パッと思いついたのが、

「倹約」

でもなんか楽しくない。

もっとこう、スッキリとしたいい方ないか

とか思いますよね。

その昔、私が離婚した時

何もない部屋から少しづつ部屋を

作っていったとき、超シンプルだった

んです。

とりあえず、お金が無いわけですから。

代用になるものを探して工夫して

生活してたんですね。

掃除機もなかったし

炊飯器もなかったし

掃除機は100均でクイックルワイパー

みたいなのを買って掃除して

お米は、鍋で炊いてました。

その生活になれると、

「あ、別に買わなくていいかな?」

って思っちゃうんです。

なくて平気。

むしろない方が場所とらないし

電気代いらんし。

こんな暮らし方を当時私は強がって

「シンプルライフ」と呼んでました。

まだ世の中に「ミニマリスト」という言葉が

ないときだったんです。

私は「ミニマリスト」ではないけど

「シンプルライフ」という言葉は

好きでしたね。

思いかえせば、私の節約生活は

ここらへんから始まったんです(笑)

「節約」を言い換えるなら

「シンプルライフ」はどうかな?

ちょっと違うこともあるかもしれないけど

私、シンプルに生活してるから

物を買うときは慎重に選ぶのよ~とか

どうでしょう?

(意義あり!?)

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする