先日長女が3歳になったのを気に
一気に二人そろって卒乳しました。
恥ずかしながら長女はまだ母乳を
飲んでたんですね~(笑)
でもほんと、次女が母乳を飲む分止め時が
分からなくなってズルズルここまで
飲んできたという感じです。
ちょっと寂しくもあるけどやっと
服装を自由に選べるのでプラス思考で
行きます。
我が家の年子ちゃんは生まれてから
ずっとタンデム授乳でやってきました。
慣れるまでは大変だったんですけど
結構楽でしたね。
ちまたではタンデム授乳は痩せるとか
なんとか色々言われてますが、
実際はどうだったか、
卒乳までどう子供達を誘導したか
私の方法をお教えします。
タンデム授乳し続けて1年半・・痩せた?
タンデム授乳・・長女が生後8か月の時に
次女の妊娠が分かってから一旦は
断乳してたんですけど、次女が産まれ
授乳してるのを目の当たりにした長女は
自分の飲みたいと言い出し、入院中の時から
タンデム授乳が始まりました。
まだ次女が小さいときはあまり量を飲めないから
お乳が残ることがあっても長女が
残りを飲み干してたので、乳腺炎とは
無縁でした。
乳腺炎はかなり痛いのでそこはありがたかった
ですね。
そして痩せたかどうかの検証ですが・・。
う~ん、私の場合は元の体重にゆっくり
戻っただけで世間で言われるような大きく
体重が落ちるとかいうのはなかったです。
次女を妊娠して8キロ増えたのですが、
出産して3キロ減って、あとはゆ~っくり
戻っていったという感じです。
体質にもよるのでしょうけど
ものすごくお腹が空く!とかいうことも
なく、普通に空腹になってました。
年子のタンデム授乳だけど、長女を
一人授乳してた時と変わりませんでした。
変わったのは乳を飲む子供の数です(笑)
ネコのお母さんになった気分でした。
タンデム授乳の卒乳の仕方は?
次女が産まれてずっと長女と次女は
二人で母乳を飲み続けてきた訳ですが
止め時が分からなかったんですよね。
次女だけ飲ませようとしても、長女は
勝手に無理やり空いてる方の乳を
飲みにくるし、全力で拒否することも
出来ず、だらだらと飲ませ続け・・気がついたら
もうすぐ長女が3歳じゃん!
って急に焦ったんです。
で、どうやって断乳しようか悩んで
たのですが、長女が3歳の誕生日が
近かったので、そこで卒乳してもらおうと
考えて1か月前から
「長女ちゃん、3歳になったらもう次女ちゃんと
おっぱい飲むのおしまいにしようね」
と毎日寝る前に言い聞かせてたんです。
そしたらしばらくして、授乳の後に
自分から
「3歳になったらもう飲まないんだよ」
っていうようになったんです。
多分、分かって言っていたわけでは
なかったんだと思うのですが
長女が3歳当日にいつもどおりに
「飲みたい」
って私のところに来たので
「今日から3歳だから、もうおっぱいは
飲まないんだよ、バイバイしてね」
って言ったら、
「そーなんだね」
って言って飲まなかったんです。
分かったないようでも、長女なりに
ちゃんと理解してたことにビックリしながらも
大きく混乱することもなく乳離れ出来た
ことが嬉しかったです。
次女ですが、1歳7カ月なので、ついでに
一緒に卒乳です。
長女が飲まないし、二人で遊んでたりで
何回か
「もう終わりだよ」
って言ったら納得したのか、ねだってくることも
なく今に至ります。
もう張ることもないし母乳も
出ないですけど、3年間よく出つづけたなと(笑)
半分開放感だけど、半分寂しいですね。
卒乳断乳って人それぞれで色んな方法が
あるんでしょうけど、私は
言い聞かせてなんとか卒乳しました。
長女が3歳で言い聞かせることが出来るから
成功したのでしょうけど、次女だけだったら
泣かせつつ・・だったかもしれませんね。
タンデム授乳中、長女と次女が見つめあって
ハイタッチしてたりとか、微笑みあってたりとか
もうその光景は見られないかと
思うとほんと、寂しいです。
長女と次女に幸せな授乳の時間をありがとう!
と言いたい。