コーヒー代を不満なく美味しい状態で節約するおススメの方法とは?

毎日生活するうえでホッと一息だったり

ドライブだったり、つい飲んでしまうのが

コーヒーですね。

でもコーヒー代って割と家計に響いて

ませんか?

でも辞められない嗜好品でもあります。

好きな人は好きですよね。

そんなコーヒーを節約しつつ、

おいしいコーヒーを一年中楽しむ為に

私が行ってる節約方法を

お伝えいたします。

スポンサードリンク

バカにならないコーヒー代

一日一杯コーヒーを飲んでる方。

それ以上の方、沢山いらっしゃると思います。

どんなコーヒーを飲んでるのでしょうか?

今はコンビニのコーヒーも美味しいし

家でコーヒーメーカーで淹れても美味しい

ですよね。

でもコンビニのコーヒー、一杯の値段は

スタバやドトールとりは安いんだけど

毎日だと結構高くなります。

私の旦那が独身の頃、朝出勤する時

毎日セブンでコーヒーのLを購入して

出勤していました。

Lは150円です。

月24日出勤なので24×150円で

3600円

朝の一杯だけで3600円です。

もちろんお昼休憩の時も

仕事から帰るときも毎日購入していたので

月のコーヒー代だけでコンビニに

5000円から1万円は払っていたと

思います。

それを何年も。

当時はまだ結婚してなかったので、

やんわりと旦那にコーヒー代に

お金を使いすぎでは?と言ってみたの

ですが、帰ってきた答えは

「家で淹れて飲むコーヒーは美味しくない」

でした。

当時私も家でコーヒーは飲んでましたが

インスタントコーヒーを

飲んでたんです。

高いインスタントコーヒーだったら

美味しいかもしれませんが、安いもの

だったのでハッキリ言って味はそこまで

美味しいという訳ではなかったんです。

スポンサードリンク

コーヒーは美味しくなければ意味がない!

確かにコーヒーって、美味しくないと

コップからなくならないですね。

コーヒーならなんでもいいわけでは

ないんですよね。

そこでスーパーでレギュラーコーヒーを

購入して水筒に入れたりして持ち運ぶ

ことを始めました。

インスタントよりは美味しいかな?って

程度ですが(暗示かも)

水筒に入れると後で蓋を洗う時が

面倒で、段々辛くなりました。

そして匂いが酸化したようになって

最後まで飲み切らないことが

多かったですね。

しかもレギュラーコーヒーはすぐ

なくなるから頻繁に買わないといけないし。

水筒って洗うの面倒じゃないですか?

やっぱりマグカップで飲みたい。

コップで飲みたい。

手軽に飲みたい。

面倒は嫌だ。

そしてネットで安く美味しいコーヒー

ってないの?と思って検索かけてみたら

「Brooksコーヒー」を発見。

銘柄も沢山あるし、味も評判悪くないや

と思ってお試しで購入してみることに

したんです。

銘柄によって値段は変わってくるのですが

何種類かセットになってるものが多く、

色んな味が楽しめます。

しかも通販で一度に沢山購入出来るので

何度も買いに行く手間がないんですよね。

どの銘柄も好きなのですが、一番の

お気に入りは黄色の「キリマンジャロ」

です。

ブラックで飲んでも香りがふわっと甘く

ブラックコーヒーが苦手な方も飲める味だと

思いますよ。

個人的にコンビニのコーヒーより

キリマンジャロが好きですね。

スポンサードリンク

おススメのコーヒー節約術で実際お得?

美味しいコーヒーを見つけたところで

これを水筒ではないものに入れて

持ち運びたい。

ホームセンターのコーナーを

うろついてたら発見したのがタンブラー。

でもタンブラーって水筒ではないからな~

と一度通り過ぎたんです。

そしたら蓋が別売りであるじゃないですか。

完全に密閉するわけではないようですけど

車で移動したり、会社で飲んだりする分

には十分なものでした。

そしてなんといっても使った後洗いやすい!

サーモスの蓋はもちろん全部分解できるし

タンブラーは普通のスポンジでコップのように

洗えるのでストレスなしです。

こうなります。

ブルックスのコーヒーは持ち運びに

便利だからカバンに何個か常に

淹れてます。

会社にも常備してます。

コーヒーメーカーも要らないので

お湯だけあればいいから節約になります。

サーモスなので保温時間も長く

夏は氷を入れても溶けないので

味が薄くなりにくいです。

では単純にいくら節約になってるのか

計算してみました。

単純にコンビニのコーヒーをブルックスに

替えただけの私の旦那の場合です。

結婚した現在は旦那は毎日

ブルックスコーヒーです。

旦那はいつもラージを頼んでるので

ラージ計算です。

コンビニのコーヒーRを一日2杯の24日

7200円

休日もお出かけ中にコーヒーを買ってたので

休日が6日だとして900円

1ケ月54杯買う計算です。

旦那だけで8100円のコーヒー代です。

私も買ってたら1カ月1万円超えますね。

コーヒーを買う瞬間は何ともないけど

年間にしたら12万超えることも

十分にあり得ます。

家でブルックスコーヒーを作って

持って出たら、大体1袋19円~50円くらい

なので、50円計算だとしても

一ケ月54杯だとしたら2700円です。

三分の一です。

これ、チリも積もれば・・ですよね。

コンビニのコーヒー1年間 97200円

ブルックスコーヒー1年間 32400円

64800円も変わってきます。

6万円あれば、国内旅行が出来ます(笑)

まとめ

私はブルックスコーヒーが好きになって

結果節約になりました。

タンブラーを洗う手間がありますけど

節約を意識するならそれくらいの

手間は必要でしょう。

折角のコーヒータイム。

安くあげるだけではなく

美味しいコーヒーを飲みたいですよね。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする