
日立の洗濯機の給水弁を取り寄せて自分で交換してみた/かかった時間
前回、洗濯機の給水が故障したことを 書きまして、(多分)原因らしきことが わかったので、部品を取り寄せて交換する 決意をし...
色んな節約で楽しい毎日を目指すブログ
前回、洗濯機の給水が故障したことを 書きまして、(多分)原因らしきことが わかったので、部品を取り寄せて交換する 決意をし...
うちで使用してる洗濯機は 2009年に購入したものでかれこれ 10年選手です。 いつ壊れてもおかしくないのでしょうけど ...
先日、旦那が職場のバイトの子から プレゼントを貰って帰ってきました。 怪しいプレゼントではなくて、旦那が店舗移動に なるの...
節約って、家族がいるとちょっと難しいな って感じる時がないですか? 一人暮らしの時は自分のやりたい方法 で自由に出来てたこ...
基本家にあるのもでなんとか ならないか、使いまわしが出来ないか 考えるのが好きなのですが ダイソーで購入した木のまな板が ...
連休明け、平日が戻ってきたら 気分が落ちるだけではなく 連休に家族や友達、何気に フラッと出かけてお財布の 紐が緩ん...
現在私は専業主婦です。 結婚前は当たり前ですが働いてました。 長女を妊娠して家庭に入った時は 出産したらすぐ働くぞ...
日々色んなもったいないを 見直しながら生活中です。 普段育児中であまり人と接することがない 私ですが、人間関係って...
今日、ネットニュースで節約で布おむつを されて頑張ってる方の記事を読みました。 私も今、年子を育ててますが、 オム...
節約方法って、家ごとにやり方が 違うとは思うのですが、家族や夫婦で 節約方法が違うと結構ストレスが溜まります。 我が家では...