女性はお金のかかるジャンルに
「化粧」というカテゴリがありますよね。
化粧水・化粧品って高いですよね。
私は今自分で作った化粧水を
使ってるのですが、実際効果はあるのか
お伝えできればと思います。
どんな手作り化粧水?
2000年ごろに話題になったので知ってる人や
覚えてる人もいるかもしれないですが
雑誌「ゆほびか」で紹介されて当時ちょっと
ブームになりました。
「美肌水」
という化粧水。
作るのが簡単で安く、赤ちゃんの肌にも
使えることで有名になりました。
元々は今井龍也さんという医者が
アトピー性皮膚炎の患者さんの為に
開発した化粧水なのですが、
手荒れ・肌荒れや美白効果・シワやシミの減少に
効果があったとか口コミが凄かったんです。
それを見て私もやってみようと
始めたのがきっかけです。
作り方やかかる費用
私がやろうと決めた理由は
- 材料費が安い
- 簡単に作れる
というのが一番大きかったです。
当時高校生だった私はニキビに悩んでて
肌荒れが治せるなら・・と手を出しました。
そして2018年の現在まで使い続けています。
途中何度か浮気もしましたが(笑)
結局また戻ってきてしまうんですよね。
用意する材料は
- 尿素 50g
- グリセリン 5㏄
- 水道水 200㎖
- 空き容器
尿素はホームセンターの園芸用肥料で
大丈夫です。
グリセリンは薬局で売ってます。
全部そろえても1000円かかりません。
水道水に含まれる微量の塩素が
防腐剤の役割を果たしてくれるので
必ず水道水にします。
1.綺麗な空き容器に尿素と水道水を入れ、シェイクして
尿素がなくなるまで振ります。
2.尿素が溶けたらグリセリンを入れてよく振る
これで原液の出来上がりです。
この原液を顔には水道水で10倍
体には5倍の濃度に薄めて使うんです。
私は100均のスプレーボトルに
入れて使ってます。
原液は冷蔵庫保管で半年持ちます。
美肌水は冷蔵庫保管で大体1カ月くらいです。
冷蔵庫に保管する時はきちんと容器に
「美肌水 原液」と書いといた方が
いいですよ。
手間もお金もあまりかからないです。
効果は?
肝心なのは効果があるのか?ということ
ですよね。
実験台は私ですが、18年間使った感想を
自分で言ってもあまり説得力がないかも
しれませんが。
現在アラフォーですが、わりとすっぴんでも
シミやシワは少ない方だと思います。
嬉しいことに若く見られること
も多いのですが、普段は日焼け止めや
おしろいだけを顔に塗っていて、
ファンデーションを使ってないのですが
あまり人にバレません。
友達と久しぶりに会った時も
お肌の話題になったりするのですが
褒めてもらえます。
旦那には「年齢の割には綺麗な
方なんじゃないの?」
と褒めてるのかよく分からない言葉を
頂きました(笑)
美肌水が自分に合ったというのが
一番大きいでしょうね。
なので高い化粧水を使うのがもう出来ません。
だって、大きな効果があるような気が
しないんです。
手作り化粧水の注意点は?
いいことばかりを書いてみましたが
手作りとなると注意しないといけないことが
結構あります。
管理をきちんとしないと腐ります!
過去に何度も腐らせて捨てました。
添加物が入ってないので、
きちんと冷蔵庫にいれないとすぐやられます。
中身がよどんだり、匂いがアンモニア臭が
しだしたら即!捨ててください。
また作ればいいんですから。安いし。
原液を作るときの空き容器も
私はジャムの空き瓶に入れてるのですが
一度煮沸消毒して使ってます。
手作りのものなのでどうしても
多少の手間はかかりますが
得られる節約効果はかなり大きいです。
現在育児中ですが、化粧水はお金が
かからないのでバシャバシャと使ってます。
気兼ねなく沢山使えるのっていいですよね。